先週、かなり早くに夫の職場で感謝祭パーティーがありました。
今回はミート担当、ってことだったので、時間がかかるターキーでなくハムで…。
パイナップルジュースと黒砂糖とマスタードのグレーズで焼きました。
私の好きなマラスキーノチェリーも一緒に…。
ハロウィンの後、Bellyがもらったキャンディーを夜ご飯の後に食べたがったのは
数日間で、今はもう食べたくないみたい。
一つももう食べないのに、カボチャのバッグに入ったキャンディーは大事にとってあります。
食べちゃいたいけど、無くなったら分かるんだろうなぁ。
2012年11月15日木曜日
2012年11月7日水曜日
Pumpkin Chocolate Chip Bar
今回は出産後なかなか食欲が落ちません...。
そして食欲の秋。
カボチャのデザートが食べたくて焼いてみました。
Bellyは一日目は食べなかったけど、
二日目には一切れまるまる食べてくれました。
チョコレートが入ってるけど、カボチャも混ぜてあるので
お野菜摂ってくれた、と喜んじゃいました...。
そして食欲の秋。
カボチャのデザートが食べたくて焼いてみました。
Bellyは一日目は食べなかったけど、
二日目には一切れまるまる食べてくれました。
チョコレートが入ってるけど、カボチャも混ぜてあるので
お野菜摂ってくれた、と喜んじゃいました...。
Japan. Tomorrow Starts Here.
昨日大統領選のニュースを見ていたらこんなコマーシャルが入りました。
いいところがいっぱい。
父の故郷、山口の津和野かな?と思う風景も。
涼しくなって、実家からは富士山が綺麗に見える頃。
ますます日本へ帰りたくなりました。
いいところがいっぱい。
父の故郷、山口の津和野かな?と思う風景も。
涼しくなって、実家からは富士山が綺麗に見える頃。
ますます日本へ帰りたくなりました。
2012年10月30日火曜日
2012年10月29日月曜日
もうすぐ11月
久しぶりに更新してます。
先週半ばから急に涼しく、と言うか寒くなりました。
最高気温30℃だったのがいっきに15℃に下がって何を着たら良いのか迷う程。
長~い夏がやっと終わるのかと思ったら、今週末にはまた30℃に戻るみたいです...。
暑いのはもうイヤ。
前回の更新の後...
最近ブロックを積んだりつなげたりするのが好きなBelly。
朝起きて私がベビーの着替えをしているうちに1階へ先に下りてこんなことをしてました。
1つも割れなかったのが不思議。
先週半ばから急に涼しく、と言うか寒くなりました。
最高気温30℃だったのがいっきに15℃に下がって何を着たら良いのか迷う程。
長~い夏がやっと終わるのかと思ったら、今週末にはまた30℃に戻るみたいです...。
暑いのはもうイヤ。
前回の更新の後...
最近ブロックを積んだりつなげたりするのが好きなBelly。
朝起きて私がベビーの着替えをしているうちに1階へ先に下りてこんなことをしてました。
1つも割れなかったのが不思議。
8月末に日本から母が来てくれて、
夫の1週間の出張中にはベビーのお風呂等を手伝ってくれたり、
私がベビーのお世話中にBellyと根気よく遊んでくれたり、
何より私の話し相手になってくれて、5週間一緒に楽しく過ごしました。
9月初めにはBellyが週2回保育園へ通い始めました。
ここではモントレーで行っていたような親子で一緒に行ける教室は見つからず、
代わりにマザーズデイアウトと言う教会での保育園を見つけました。
いきなりお弁当・お昼寝付きの5.5時間保育。
泣かずに行くようになるまでに3週間かかりました。
今は「行きたくな~い」と言いながらもニコニコして行っています。
夫の1週間の出張中にはベビーのお風呂等を手伝ってくれたり、
私がベビーのお世話中にBellyと根気よく遊んでくれたり、
何より私の話し相手になってくれて、5週間一緒に楽しく過ごしました。
9月初めにはBellyが週2回保育園へ通い始めました。
ここではモントレーで行っていたような親子で一緒に行ける教室は見つからず、
代わりにマザーズデイアウトと言う教会での保育園を見つけました。
いきなりお弁当・お昼寝付きの5.5時間保育。
泣かずに行くようになるまでに3週間かかりました。
今は「行きたくな~い」と言いながらもニコニコして行っています。
9月末には夫の誕生日。今回のバースデーケーキはカップケーキにしました。
いつも生クリームなんだけど、今回初めてアイシングでデコレーション。
だんだんアメリカの甘~い味に慣れてきてしまってます。
今月初めには夫の祖母の90歳のお祝いにピッツバーグへ帰省。
サプライズパーティーで30人程が集まってお祝いしました。
久しぶりの秋の涼しさと紅葉。
ルイジアナでは出来ないことをして来ました。
(自宅から動物園までは3時間。かぼちゃ狩りもこの季節なのに近所になく…。)
ピッツバーグの街のタイ料理屋とチーズケーキファクトリーで夫とのデートも楽しんできました。
久々の夜の街。
ピッツバーグ名物のPrimanti Brosのサンドイッチも初体験。
ピッツバーグではいつも通り元気でよく寝てくれたベビー。
しかーし飛行機での移動中は心配でした。
行きは家を出てからピッツバーグへ到着までの10時間程ほとんど母乳もミルクも飲まず、
帰りはヒューストンからの飛行機がキャンセルになって翌々便へ振り替え。
乗り継ぎ時間が1時間から6時間になって、また母乳・ミルクを長時間ほとんど飲まず…。
このイレギュラーでそれまで機内でもおりこうにしていたBellyも疲れてハイパーになっちゃうし…。
みんなかなり疲れたのでしばらく飛行機の旅は避けたいと思います。
いつ日本に帰れるかなぁ…。
いつも生クリームなんだけど、今回初めてアイシングでデコレーション。
だんだんアメリカの甘~い味に慣れてきてしまってます。
今月初めには夫の祖母の90歳のお祝いにピッツバーグへ帰省。
サプライズパーティーで30人程が集まってお祝いしました。
久しぶりの秋の涼しさと紅葉。
ベビーはお散歩中気持ちよさそうに寝てました。
かぼちゃ狩りに行ったり、動物園に行ったり、ルイジアナでは出来ないことをして来ました。
(自宅から動物園までは3時間。かぼちゃ狩りもこの季節なのに近所になく…。)
ピッツバーグの街のタイ料理屋とチーズケーキファクトリーで夫とのデートも楽しんできました。
久々の夜の街。
ピッツバーグ名物のPrimanti Brosのサンドイッチも初体験。
トラックの運転手が一度に食べられるように、と
サンドイッチにコールスローとフライドポテトをはさんだのが始まりだとか。
コールスローがはさまってても美味しいんだけど、ポテトは別がいいと思います。
Primanti BrosのあるStrip Districtでのお買い物でもベビーはよく寝てくれて、
のんびりカプチーノまで楽しめました。
イタリア系のレストランが多いんだけど、コーヒーも美味しかった。
ピッツバーグではいつも通り元気でよく寝てくれたベビー。
しかーし飛行機での移動中は心配でした。
行きは家を出てからピッツバーグへ到着までの10時間程ほとんど母乳もミルクも飲まず、
帰りはヒューストンからの飛行機がキャンセルになって翌々便へ振り替え。
乗り継ぎ時間が1時間から6時間になって、また母乳・ミルクを長時間ほとんど飲まず…。
このイレギュラーでそれまで機内でもおりこうにしていたBellyも疲れてハイパーになっちゃうし…。
みんなかなり疲れたのでしばらく飛行機の旅は避けたいと思います。
いつ日本に帰れるかなぁ…。
登録:
投稿 (Atom)