La Mia Dolce Vita
2009年11月29日日曜日
クリスマスマーケット
毎年11月最終週から1月初めまで毎日開催のクリスマスマーケット。
サチーレとポルデノーネで今週末から始まりました。
サチーレ
陽が落ちたばかりはまだ人が出ていなくて静か。
いつもやってくる南イタリアPugliaのオリーブオイル・パン・チーズやさん。
たっぷりオリーブオイルをかけてパンを試食させてくれます。
とってもフルーティーで口の中にオリーブの香りが広がります♪
ポルデノーネ
フェスティバル恒例のラベンダーやさん。
Venzone(かぼちゃフェスティバルがあった町)から来るみたい。
Frittelle。
いつも
Nutella
入りを食べるんだけど、体重がメキメキ増加中だからこの日はプレーン。
もうちょっとお砂糖かかってると思ったんだけどー。
2009年11月21日土曜日
カプチーノ
サチーレのパスティチェリア(ケーキ屋さん)でカプチーノ。
今日はふわふわミルクフォームの上にチョコレートをのせてくれました。
秋が終わる前にマロングラッセと…。
2009年11月10日火曜日
ジェラート
イタリアでジェラートをお持ち帰りするとこんな感じ。
包装紙でくるんであって…
蓋はウェハース。
みんなはなに味のジェラート・アイスクリームが好きですか?
私は…
Croccantino al Rum(ラム酒風味にキャラメルコーティングの細かいナッツ入り)。
Maraga(ラムレーズン)。
Zucca(かぼちゃ)。
Maron Grace(マロングラッセ)。
Pistacchio(ピスタチオ)。
サッパリしたい時はフルーツ系で、
Fragola(いちご)。
Limoncello(レモンのお酒)。
夫は…
Nocciola(ヘーゼルナッツ)
Bacio(Bacio味)
Stracciatella(チョコチップ)
Fondante(ダークチョコレート)
等チョコレート&ナッツ系が好き。
たまにAfter Eight(チョコミント)とかも食べてるから、
チョコレートが入ってればいいのかな?
あ゛っ、今日のお持ち帰り、私の好きな味ばかり買ってきちゃった…。
私達がお気に入りのサチーレのジェラート屋さんは11月29日から冬季休業に入るって。
そのあとは来年春までお預けです。
いまのうちに食べとかなくっちゃー。
でも寒いからまたお持ち帰りだなー。
2009年11月3日火曜日
雪
うちの窓から見えるピアンカバロにだいぶ雪が積もりました。
寒くなったねぇー。
今日
はパンプキンパイでも焼こうかな?
2009年11月1日日曜日
ハロウィーン
去年、何も用意していなかったところに来てくれた
カワイイ魔女とドラキュラ
。
今年は準備しておかなくっちゃ、とお菓子パックを作って、玄関を飾って待ってました。
・・・誰も来なかった!
このキャンディー達は夫の職場で食べられることになりました。
楽しみにしてたのにー。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)