私の夫、お天気やさん。
たまに空を見あげて語りだす。 「この夕焼けはちょうどend evening nautical twilightの状態で
水平線から6°から最大12°下に太陽が沈んでいて
光が反射してみえるもの。朝日の出の前にみえる朝焼けは
begin morning nautical twilightっていうんだ。」って。
トワイライトに角度と名前があるんだね~。 この写真↓は朝焼け。早起きは気持ちいい。
もう一つはまってるのがこれ。
休日や夕方にバールの近所を通ると
老若男女が美味しそうに飲んでるこのドリンク。気になってしょうがない旦那が「あの人が飲んでるのなーに?」ってバーテンダーに聞いてみた!アペロールってリキュールをプロセッコとソーダ水で割って、
氷とオレンジスライスをいれてできあがり。
カンパリに似たちょっと苦いオレンジ風味。
ヴェネチィア発祥のドリンクらしい。
アペロールはアルコール度が低いしプロセッコは1/3くらいしか入らないから
私にはちょうどいい加減。
お酒の好きな人にはジュース感覚かな。
バールによってはプロセッコ大サービスでアルコールが強いことも・・・。
味は好きなのにアルコールを分解できないカラダのようで
なかなか存分に楽しめないお酒たち。 でも最近毎日晩酌してます。 はまってるお酒が2種類あって、1つはLambrusco。
エミリア・ロマーニャ州のバルサミコで有名なモデナや
ハムで有名なパルマで作られた、 赤ワインのフリザンテ(微炭酸)でアルコール度は7.5%程。 secco(ドライ)、dolce(スイート)、amabile(ちょっとスイート)の
三種類があって、 お気に入りは後味が甘く残る感じのamabile。 しっかり赤ワインの味だけどアルコール度が低いから飲みやすくて 1.5ℓのボトルはすぐにカラ・・・。 また買いに行かなくっちゃ~~。